259月/030
カサをなくす女
ワタシは最近、よくカサをなくすのです。以前はカサをなくすなんてサザエさん並のぼんやりさんだと思っていたのに、このテイタラク。すでにサザエさんとうっかり同級生です。
しかも、どこに忘れたのかてんで判らないなくし方が多く、多分会社にあるはずなんじゃが...なんてバーサンみたいなことを何度か言っていたら、「おまえは一体カサをどこにおいてくるんだ」と呆れられてしまった。とほほ。
それでも危ういところで「最後の1本」だけは確保しているあたり、いかにもワタシっぽいセーフティーだったのだが、昨日、最後の一本のカサが突然壊れてしまった。
そして本日は雨。選択肢はひとつしかなかった。
Aっくんのカサを使うのである。ワタシがカサをさすのを見て、自分もさしたがるAっくんのために、100円ショップで買った「明らかに学童用」のまぶしい黄色の小さなカサ。こいつしかいねえ...。
子どもがいっしょにいればまだしも、ひとりで学童用の小さいカサをさして歩く30女...。ちょっとした注目を浴びた秋雨の一日でした。
Leave a comment