男子トイレの怪
ワタシのダンナは、よく面白シーンに出くわす人です。先日も、オモチャ屋でデカレンジャーのオモチャを見ていたとき、通りがかったコドモが「あ、そういえばデカレンジャーそろそろだよね。いつだっけ?」と母親に聞いたところ「今日よ。見られなかったわね」と冷たく言い放たれ、背中に「ガーンッ!」と書き文字出そうなくらいにショックを受けた...というシーンに遭遇したらしい。見たかったなぁ...。
それはともかく、そんなダンナはよくお出かけ先でトイレに行きます。1先日も出かけた先でトイレに行ったですが、戻ってきて曰く。
「このトイレ、怪獣がすんでる」
...怪獣?
「いやね、隣のヒトが、スゲー、ウォーウォーがんばってんだよ。怪獣が吼えてるみたいなんだよ」
とのこと。
いやね、ひとしきり笑い転げたんですが、ふと思い出したことが。ちゅーか、なんかデジャヴュ。
そういえば、ダンナは数年前に京都に旅行に行き、京都駅に置きグソしてきたときにも、出てきて「隣のヒトが個室でがんばってた」と言ったような...。
それを指摘すると、ダンナは「アレは今まで聞いた中で最高の頑張りだった」と評しつつ、思い出し笑い。...今までで最高?
「てことはナニ?アナタ、今まで何度もそういう場面に出くわしてるデスか?」
なんて怪しい中国人みたいに慌てて聞くと、こともなげにダンナは
「イヤ、ちょくちょくあるでしょ」
とかフツーのカオで言っているのである。
そ、そ、そーなんデスカ?男子トイレって。
女子トイレって、普通ミナサン、お小水放出音をヒトに聞かれることさえ恥ずかしがって、水をジャージャー流すじゃないスか。そのせいで「音消し」なるキカイまで出現しているわけだし。とてもとても、隣の個室からふんばりヴォイスが漏れてくることなんて考えられないッスよ。
男子トイレには怪獣がひそんでいるのですか...。
魅惑の男子トイレ(?)。ちょっと男子トイレに興味を持ってしまったスズキである。
- そういう人って時々いますね。ワタシの姪っ子もよく「お出かけ先のトイレにプレゼント」を置いてきます。...家系? [↩]
4月 25th, 2004 - 12:13
トイレヴォイスとは全然カンケーないんだけど、
組長 わしじゃよ。
4月 26th, 2004 - 16:42
あら、こんなところでヨシダさん。
年賀状ありがとう。今年は会いたいね。って、年始の挨拶をいまごろこんなところで(^_^)v