712月/052
JavaScriptでテキストファイルを読む:Ajax編
サーバーにあるテキストファイルをなんとかjavascriptで取り出そうという涙ぐましい努力を行った末、なんだか飽きちゃって放置していたワタクシですが、イマドキの流行のAjaxというヤツをちらちら横目で見ていたら、な〜んかカンタンにできるみたいじゃないッスか。
というわけで、前回どーにもこーにも未消化だったサンプルを取り急ぎ作り直してみますた。
んで、こんな感じに。
まだAjaxで読み込むサンプルファイルに、直接以前のコードをくっつけただけなのできちゃないコードですが、とりあえず、やりたかったことがあまりにもあっさりできてしまって拍子抜けしてしまったワタクシ。
もちろんAjaxなので、利用できるブラウザに制限がありますが、Windows版のIE、FireFox、Opera、Netscapeそれぞれ最新版では動作確認しました。
もちょっとしたら、ちゃんとコード直して実用サンプル作ってみようかな...。
2005/12/12 ちょこっと手直し
3月 12th, 2007 - 00:06
大変有用なJavaScriptの公開、ありがとうございます。
とあるプロジェクト(非商用)で構築中のサイトで使わせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
3月 12th, 2007 - 11:08
こんなスクリプトでよければどうぞご利用下さい。
ただ、wikiフォーマットの整形部分については、
http://hail2u.net/blog/coding/pure_javascript_wiki_like_formatter.html
を参考にさせていただいております。その後ずいぶんバージョンアップされているようですので、その辺見直していただいてご利用していただいた方がよいかと思います。