162月/062
予約受付待中
ニンテンドーDS、元気いいッスね。
ポケモンの新作でたら買おうかと思ってたんですが、脳年齢のヤツとか英語漬けとか、結構面白そうだね、いいね、としつこく言っていたんですが、さすがに買っていいとは言わなかったマイダーリン。ところが、彼もひそかに「英語漬け」は面白そうだと思っていたらしく、ニンテンドーDS Liteの噂を聞きつけてそっと伝えてみたら「それが出たら買ってもいいよ」と限定解除されたので、現在、今か今かと予約開始を待っております。
そんなわけで、ここ2,3日、1日4度のアマゾンチェックを欠かさないワタシの元に、更に昨日...!
こんな話題が。
アレ?
無線LAN通信によるWebブラウジングが可能ですと?
ってことは、FOMAのフルブラウザを利用している状態の90%が自宅のテレビ前ソファや入眠前のベッドのどちらかであるワタクシ、家のルーターに無線LANでアクセスすれば、コイツで事足りるということなのでは...?
先月あたりは、W-ZERO3がほしいな〜1、変えれば毎月の出費が下げられるかなぁ〜とか虎視眈々と言い出すタイミングを狙っていたですよ。ところが先日、3月になればパケホーダイが安いプランにもつけられるようになるよというニュースが舞い込み、実質あまり差がなくなっちゃうから変えられないな〜。ち(←あ、本音)。ってあきらめたところだったんだが...。
まさかDSで事足りてしまうかもしれないとは!
一粒で何回おいしいんだ、おまいさん!
まあいい、とりあえず触らせろ、DS Lite。
Amazonさん、早く予約開始してください。
よろしく!
ストレスが出るところ »
« 饒舌な絵本
2月 16th, 2006 - 17:58
あ。私の名前が。
なかなか忙しくて遊べません。W-ZERO3。
でも多分楽しいです、当分の間。かなり無理して購入してしまいました。
DSはうちでは絶対に購入許可はおりんでしょうなあ。脳年齢のやつとか英語漬けのやつとかで少しずつ(本当に少しずつ)攻めてはおるんですが……。
宅内無線LAN使用可能機器は、うちではCLIE、W-ZERO3、ノートPC2台と充分にあり、DS購入したとしてもあまりメリットは無かったりします。はい。
DS。いいなあ〜。うらやましいな〜。
2月 17th, 2006 - 10:12
うちも今回はダーリンの購入不許可期間、長かったですよ〜。多分今までで一番反対された買い物かも(^^;
W-ZERO3は、短期間で破局を迎えたシグ3とかなり近い位置におり(少なくとも私の使い方的には多分同じ)、多少自分でも購入に腰が引けていたことは確かです。
でも、持ってる人を見ると「いいな〜」って指くわえちゃうのは、やっぱりちっちゃいもの好きの宿命。
DS Liteは予約に慎重だし、誰もが認めるくじ運ナシ子さんであるワタクシは、発売日には入手できないかも。3月中に手に入るかな〜。それもギモンだ〜。